こんにちは、インテリアコーディネートのyuumdesignです。
Contents
洗練されたインテリア空間は、スタイリングされた中にも住む人の生活感が滲み出ます。
そこに住む人がいてこそのインテリア。
洗練された空間にするために必要なことは
大まかに3つのルールで成り立つと考える。
それは。。。
1|色 2|素材 3|ミニマルであること
お部屋のテーマカラーを決めます!
ワントーン・ドミナントトーン・モノクロ・etc。。。
専門用語を使わずに説明すると
・大きな面積(壁・カーテン・ラグ)
・中くらいな面積(テーブル・キャビネット・チェスト)
・小さな面積(座面・クッション・他小物)
と分けるとする。
大きな面積に濃い色を持っていくと狭い空間は狭く感じやすいので
ここは薄めの色を持ってきましょう。
中くらいな面積は統一した色を持っていく。
小さな面積は色で遊んでいい箇所。
色ってすごく重要で、表題の通り、色を制するものはデザインを制するごとくインテリアを制す。。。!
北欧系やナチュラルなテイストならば、木の素材が鉄板ですね。
しかし同じ木でも木目から色味までさまざま。
ここを統一しなければ洗練されません。
薄めのオークで年輪の模様などがあまり無いもので統一することや
濃い目のウォールナットで統一するなど
家具を選ぶ際には気をつけたいポイントです。
近年流行りのミニマルは他人の話ではありません。
モノが手に入りやすい時代だからこそモノに依存せず、中身の価値を高めることが
人生の幸せにつながると考えます。
生活空間は人生と共に過ごしていきます。
自分にとって一番贅沢な空間にしても良いと思います。
プロのインテリアコーディネーターは
知識がある上でロジカルにコーディネートしていきます♪
お部屋が変われば人生も変わる♪
ではまた、
yuumdesign. yuko